▼イビキ騒音対策グッズ紹介
▽近隣グルメ情報
スパリゾート プレジデント
最終訪問 :2021年1月
今回はサウナ激戦区でもある上野・御徒町エリアにあるスパリゾートプレジデントです。場所は山手線御徒町駅からすぐです。
写真の左端が山手線御徒町駅、右上の水色の看板ががプレジデントが入っているビルです。
パチンコ屋のビルの2階がプレジデントのフロントになります。

入口にある看板です。料金は受付時間によって細かく分かれています。

フロントはこんな感じです。下駄箱の鍵を預けて料金を支払います。上野界隈のサウナだと3時間の料金設定を多く見かけます。ここも1000円~1100円のお得な料金設定があります。
下駄箱です。おそらく?下駄箱の番号とロッカーの番号は同じになるので、常連客は意識して下駄箱を選んでいるかも知れません。
脱衣場とロッカーはこんな感じです。ロッカー幅は狭めです。
ここはカプセルホテルの宿泊機能(ログキャビン)があります。当然宿泊は事前予約が可能です。
▼プレジデント 宿泊予約、口コミ▼
カプセルがあるのはビルの5階で、フロント外のエレベーターでの移動となるので、ちょっと面倒くさいです。サウナの後も靴を履いてエレベーターにのる必要があります。
▼VLOG版(+アメ横グルメ)のプレジデント紹介です▼
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
[基本情報]
24時間営業 | 〇 |
カプセルホテル | 〇 IN15:00 OUT10:00 |
館内Wifi | 〇 |
食事処 | 〇 |
休憩スペース | 〇 |
男性専用 | 〇 |
あり・・〇 なし・・-
男性専用の施設です。サウナの広さとスチームサウナがここの特徴です。サウナ好きな方が多く利用している印象です。
※どの料金コースでも途中外出が可能です。
※どの料金コースでも途中外出が可能です。
個人的評価
個人的に3つのを視点で評価しています。
評価基準は下記を参照ください。
サウナ(浴場)
清潔感 | 〇 | |
サウナ温度 | 〇 | 高温の薬草スチームもあります。 |
サウナ内TV | 〇 | |
サウナマット使い放題 | × | |
水風呂 | 〇 | |
タオル使い放題 | 〇 | |
ロウリュウ | △ | イベント日のみ |
外気風呂 | × | |
天然温泉 | △ | 人工?二股温泉 |
アメニティ | 〇 | 一通りあり |
計 | 14 | 〇:2点 △:1点 ×:△1点 |

サウナイメージ 引用:公式HP
浴場内には浴槽×1、水風呂×1、サウナは高温タイプと薬草スチームサウナの2種類あります。
休憩スペース
リクライニングソファ | 〇 | 多いです。 |
電源 | × | ソファでは取れないと思います。 |
個人TV | ○ | |
漫画・雑誌 | △ | 少なめ? |
雰囲気 | △ | |
計 | 6 | 〇:2点 △:1点 ×:△1点 |
3Fと4Fのフロアにまたがっています。

3Fの休憩スペースです。個人モニター付きリクライニングシートのフロアになっています。ここで無料WiFiは利用できますが、電源は付いていませんでした。

3Fの休憩スペース前の無料コーナーです。水と麦茶です。

更に階段で上がる4Fは仮眠用の暗室状態(暗め)になっています。天井はなぜか洞窟(鍾乳洞?)チックなつくりになっています。



4Fにある和室ブースです。有料ですが電源が確保できる個人ブースです。通常のカプセルと違いエレベーターに乗らずに移動できるため、宿泊で個人スペースを確保したい人にはオススメです。

和室ブースの様子です。布団とテーブルのみのシンプルな部屋?です。事前の宿泊予約も可能で15時から利用できる上にサウナやレストランへの導線も良いため、ある意味『コスパ』は最強です。
食事処
味 | 〇 | 美味しいです。 |
価格 | △ | 普通 |
メニュー豊富 | △ | 少なめ |
分煙・禁煙 | 〇 | |
雰囲気 | 〇 | 落ち着く雰囲気です。 |
計 | 8 | 〇:2点 △:1点 ×:△1点 |
3Fが食事エリアになっています。

1人客をメインとした配置なのかテレビに向かった座席のみです。



ランチのカレーが人気のようですが、この時間はやっておらず、悩んだ結果、、、、。

ソースカツ丼とハムエッグ。鶯谷のサウナセンターで久しぶりに食べたハムエッグが忘れられず。食べ過ぎですね。

看板メニューの『牛バラカレー』の紹介看板です。

当然美味しいです!!おすすめです。

変更の可能性もありますので、現地で確認して下さい!

期間限定かも知れませんがサウナ料金と食事券がセットになったお得な料金もありますので、食事をとる場合は要確認です。
▼VLOG版(+アメ横グルメ)のプレジデント紹介です▼
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
総評
上野エリアの中ではサウナに注力した施設です。サウナは広く、水風呂もきちんと管理されています。特に薬草スチームサウナは、常にロウリュウのような高温スチームを体験できる、オススメポイントです。
駅近くの繁華街にあるため立地も最高です。一人旅や出張の宿としても最適です。
▼プレジデント 宿泊予約、口コミ▼
個人的にはお得な3時間コースの利用が多いです。
▼近隣グルメ情報
▽ふるさと納税で自宅飲み
▼同じエリアのサウナ紹介