あくまでも個人の主観での評価です。
※詳細情報は公式サイトを参照ください。
新千歳空港温泉
訪問 :2020年8月
今回は北海道の空の玄関口の一つである新千歳空港の中にある温泉施設「新千歳空港温泉」です。この空港は映画館があったり美味しい飲食テナントが多く入っているため長時間滞在するのも楽しい場所です。
今回紹介する新千歳空港温泉は計画的に利用するのも良いですし、天候不良で飛行機が遅延になった場合などの休憩スポットとしても使える場所です。情報としては知っていて損はないと思います。
補足情報として割引券が空港3Fにあるラウンジ(スーパーラウンジ)の受付カウンターでお願いするともらえます。
有効期間が設定されています。(貰った日から3日間)
提携クレジットカード(主にゴールドカード)を持っていれば無料で入れるのでラウンジなのでここを経由して温泉に行くのも良いかも知れません。
※ラウンジの場所は下記を参照
新千歳空港温泉は国内ターミナルビルの4F(=オアシス・パーク)にあります。ラーメン道場などの人気飲食店が並んでいるフロアが3Fなので、もう1F登ったフロアになります。4Fへは吹き抜けになっている場所からエスカレーターで行くのが一番わかりやすいと思います。
3Fのエスカレーターの誘導看板です。
4Fのオアシス・パークへ登ってゆきます。
このエスカレーターを登ってすぐの右側には空港内でもオススメの作業デスク(カウンター)があります。ちょっとしたパソコン作業やスマホの充電ポイントとしても穴場です。
4Fのおすすめポイントです。
このフロアーには「新千歳空港シアター」もあります。温泉の向かい側に。
ここから本題に戻ります。
新千歳空港温泉の正面入り口です。
入口を入ったところです。和モダンな感じです。バリアフリーになっているので分かりづらいですがカウンター手前で靴を脱ぐ必要がります。(入口に靴袋あり)
入口を上から見たところです。(広い!)
館内着も選べます。
大きな荷物も預かってもらえます。
受付を済ませた後、浴場に向かいます。
新千歳空港温泉でも宿泊はできるようですが同じ空港内のエアーターミナルホテルに宿泊すると温泉が無料で利用できます。
▼エアーターミナルホテル宿泊予約、口コミ




[基本情報]
| 24時間営業 |
- 10:00~翌9:00 |
| カプセルホテル |
〇 客室で宿泊できるようです |
| 館内Wifi |
〇 空港無料Wi-Fi |
| 食事処 |
〇 |
| 休憩スペース |
〇 |
| 男性専用 |
– |
あり・・〇 なし・・-
宿泊(予約)は同じターミナル内にあるエアーターミナルホテルのなります。WIFIはたまたまなのかAP自体が掴めない状態でした。たまたま?
▽▽ VLOG版 ▽▽
個人的評価
個人的に3つのを視点で評価しています。
評価基準は下記を参照ください。
サウナ(浴場)
| 清潔感 |
〇 |
|
| サウナ温度 |
△ |
ミストサウナと通常あり。温度は低め |
| サウナ内TV |
〇 |
|
| サウナマット使い放題 |
× |
|
| 水風呂 |
〇 |
|
| タオル使い放題 |
〇 |
フェイスタオルのみ |
| ロウリュウ |
× |
|
| 外気風呂 |
〇 |
大きな浴槽です。 |
| 天然温泉 |
〇 |
ナトリウム塩化物泉 |
| アメニティ |
〇 |
一通りあり |
| 計 |
15 |
〇:2点 △:1点 ×:0点 |

ロッカールームも広いです。

洗面スペースも充実しています。
<特徴①>
外気浴スペースは大きな浴槽で解放感があります。
<特徴②>
天然温泉のようです。
<特徴③>
サウナは80℃ぐらいでパンチはありません。
休憩スペース
| リクライニングソファ |
◎ |
すごい席数です。 |
| 電源 |
× |
取れそうではなかった?自身なし |
| 個人TV |
〇 |
|
| 漫画・雑誌 |
〇 |
多いです。 |
| 雰囲気 |
〇 |
|
| 計 |
8 |
〇:2点 △:1点 ×:0点 |
スペースとリクライニングシートの数は驚きました。女性専用と男女共用で2区画あります。
<特徴①>
リクライニングシートの席数は圧巻です。
<特徴②>
ウォーターサーバーでコーヒーも無料です。
<特徴③>
おそらく電源はとれません。Wi-Fiもつかめませんでした。
食事処
| 味 |
– |
食べませんでした |
| 価格 |
〇 |
同上 |
| メニュー豊富 |
〇 |
メニューは豊富です。 |
| 分煙・禁煙 |
〇 |
禁煙です |
| 雰囲気 |
〇 |
|
| 計 |
8 |
〇:2点 △:1点 ×:0点 |
テーブル席と座敷席があります。食事のみ利用も可能なようで、空港職員なども多数ランチをとっていました。

手前はテーブル、奥が座敷席です。

ランチタイムは食事のみで利用する空港スタッフらしき人達で混雑しています。

メニューです。種類も豊富です。
<特徴①>
広いので空港内の食事場所(特に大人数の場合)としては穴場です。
<特徴②>
メニューも豊富で値段もリーズナブルでした。
<特徴③>
食事はしていないので不明
総評
空港内にあるとは思えないほどの大きな施設です。サウナに注力している感じではありませんがスーパー銭湯としての機能は揃っています。
休憩スペースの広さは圧巻です。天候不良による空港封鎖などのトラブル時に乗客の一時受け入れ施設としても想定しているのでしょうか?
新千歳空港は食事、買い物、温泉、映画など1日過ごせるような充実した空港ですが、特にこの温泉はオススメです。
新千歳空港温泉でも宿泊はできるようですが同じ空港内のエアーターミナルホテルに宿泊すると温泉が無料で利用できます。
▼エアーターミナルホテル宿泊予約、口コミ


▼サウナにおすすめ商品
▽すすきの周辺のおすすめ飲食店情報
▼同じエリアのサウナ紹介