2019-04

ぼっち旅とぼち飯

桜すし と 回転寿司わらく[葛西]ディズニーランドの閉園後にも利用できる深夜営業の安い寿司店

人生100年時代を楽しく過ごすための趣味であるグルメ巡り。今回は東京ディズニーランドへのアクセスも抜群の葛西駅です。深夜まで営業している地元密着型の人気寿司店2店です。葛西に泊まりディズニーランドを楽しんだ後に終電など気にせず利用してほしい個性的なお店です。ともに無料Wi-Fiありです。

オススメグッズ

[2020年版]サウナやカプセルホテルでの騒音対策!安くて便利な『いびき』『歯ぎしり』対策グッズ。

サウナが大好きです。風呂上りに休憩スペースのリクライニングソファーでまったりと過ごす時間が大好きです。その至福の時間を妨害するイビキや歯ぎしりと言った騒音対策について、自身の経験をベースにおすすめ商品を紹介します。基本はすべて安価で使い勝手の良い商品に絞っています。

ぼっち旅とぼち飯

カレー専門店ふくてい[有楽町]ファーストフード感覚で早く安く食べられるカード下のカレー専門店

個人的には一人でもふらっと気軽に立ち寄れる大衆的な飲食店が大好きです。グルメ巡りとして訪問した飲食店を備忘録として記録してゆきます。今回は有楽町駅前にあるカレー専門店ふくていです。手早く、美味しいカレーが安く食べられる貴重な店で、昔から頻繁に通っています。この立地条件で提供されるステーキカレーのコスパは奇跡です。

ぼっち旅とぼち飯

串屋横丁[門前仲町]スーパーホルモンロールで満腹。パスポート制度でお得に飲める人気もつ焼き店

人生100年時代を楽しく過ごす上で、美味しいものを食べることも重要です。個人的には一人でもふらっと気軽に立ち寄れる大衆的な飲食店が大好きです。グルメ巡りとして訪問した飲食店を備忘録として記録してゆきます。第一弾は門前仲町にある串屋横丁です。ここは昔から頻繁に通っているもつ焼き屋で、いつも満席に近い状態で賑わっています。ここでは、お気に入りのメニューを写真付きで紹介してゆきます。

ぼっち旅とぼち飯

立呑み神田屋[神田]揚げたて油淋鶏が最高!座っても飲める激安飲み屋。シメにはナポリタンを!

安くてうまい居酒屋が多い神田駅。その駅前にある、「立ち呑み神田屋」です。ドリンクは安く、フードメニューは立ち飲み屋とは思えないクオリティーです(しかも激安)。この店の油淋鶏を食べながら一杯のむのがマイブームです。空いている休日狙いでかよっています。
ぼっち旅とぼち飯

かぶら屋4号店[東池袋]座って飲める立ち飲み屋 黒い静岡おでんで一杯!

最近店舗を増やしている、かぶら屋4号店(東池袋)です。池袋の喧騒から少し離れたゆっくり、安く飲むことができる貴重な店です。黒いダシの静岡風おでんともつ焼きがオススメです。一人あたりで2000円あれば十分満足できる居酒屋です。タイムズスパ・レスタからも近いた、サウナの帰りによく立ち寄っています。

Blog運営

祝!開設から約3週間 Google Adsenseの審査に合格しました。(1回落ちたけど)

完全な、ど素人がネット記事を利用して立ち上げた独自ドメイン(ワードプレス)の副業ブログ。開始から約3週間でついにGoogleAdsenseの審査に合格。ネットに溢れる都市伝説的な合格ノウハウの真意は?あまり考え過ぎずに素直に申請するのが一番?ブログ立ち上げから合格かでの軌跡を記載しています。

Blog運営

スタイルシートなんか知らない素人によるCocoonカスタマイズ。はじめてのFontAwesomeの活用!

まったくの素人ですがネット情報を活用し独自ドメインのブログを構築してみました。記事を書き進めてゆく上で、表示方法に物足りなさを感じ、カスタマイズに着手することに、スタイルシートなど聞いたことがあるレベルでまったくわからない中、先輩ブロガーの皆様の記事を参考に初のテーマエディターへへの加工を実践していました。結果満足な仕上がりです。

PR