②JR宇都宮駅前で貸出し・返却が可能
③行きたい店への移動が簡単
④ちょっとした市内観光もできる
⑤移動で満腹感を抑えられる
▼宿泊先に迷ったら・・泊まれるサウナ紹介
▼東京駅から日光まで高速バスの旅
市営レンタサイクルを借りる
出発地点はJR宇都宮駅の西口です。
餃子のオブジェが出迎えてくれます。地上1Fにおりて西口のロータリーを右側(西口を背中側として)に進みます。
駐車場の奥の建物が市営駐輪場です。ここでレンタサイクルを借りることができます。駅からは徒歩で3~4分くらいです。駅ビルのパセオ1Fを通ると駐輪場の近くまで行くこともできます。
レンタル料金
メチャクチャ安いです。
普通自転車は1日1回100円
電動アシスト自転車は1日1回300円
朝8時から貸出し開始で最長21時まで借りられます。バスの最低料金の往復よりずっと安いと思います。
レンタル手続き
初回利用の場合は「レンタサイクル使用申請書」に必要事項を記入して「レンタサイクル利用証」と呼ばせる会員カードを作る必要があります。
一度これをつくると2年間有効なようです。また貸出し・返却場所も駅前以外にもあるそうです。
盗難防止の観点としてはしょうがないですね。
借りれなかった場合
レンタルの台数にも限りがあります。予約できるようなシステムではないため、もし全台貸し出し中だったときは、近隣にもう1つ市営のレンタサイクル『宮サイクル』と言うところがあるようです。
ここではスポーツバイクなどのレンタサイクルができるようです。
レンタル料金などの最新情報は下記公式HPを参照してください。
※消費税率があがると料金が変わる可能性もあると思われます。
出発
今回は電動アシスト付き自転車をレンタルしました。
そんなに新しいタイプではありませんが。こんな感じです。
電動アシストの画面です。スタート時は電源満タンです。
餃子の名店巡り
せっかくなので聖地巡礼として2大人気店である『みんみん』と『正嗣(まさし)』の本店がある宮島町の通称『餃子通り』に向かいました。
その名の通り小さい通りですが、餃子専門店が並んでいます。みんみんやまさし以外の人気店もあるようでした。
ちなみに自転車では、ゆっくり走って10分~15分程度で到着できる距離感です。
みんみん本店
ご存じ宇都宮餃子を代表するお店です。支店も多くあるようですが今回は本店に行きました。
開店時間の少し前に訪問しました。意外と並びが少ない?のかと振り返ると・・。
向かいにある立体駐車場の1Fに行列ができていました。
結局40~50分ぐらい待ってから入店しました。
定番の焼き餃子×1人前。入店と同時に出てきました。
揚げ餃子×1人前。
味は当然美味しいです。値段も安いのが地元で根付いた要因なんでしょうか?
まさし(正嗣)本店
みんみん本店から徒歩1分くらいの近所になります。
カウンターのみの小さな店舗です。行列ができていないので・・確認すると都合により
今日はお土産の販売のみ だそうでした。
非常に残念でしたが、機動力に優れた『電動アシスト付き自転車』があるので他店舗を調べて訪問することにしました。(順番は最後の方にしましたが)
まさし鶴田店
アクシデントに負けずに行ってみました。
JR宇都宮駅からは自電車でゆっくり15分~20分くらいでしょうか?満腹感を緩和したりカロリーを消費させるには最適な運動です。
15分くらいの待ち時間でしたが、無事着席できました。
焼き餃子×1人前です。メニューは焼き餃子と水餃子のみです。皆さんは『焼き3、水3』みたいな頼み方でしたが、こちらは食べ歩きの都合上『焼き1!』にしました。
味はショウガが効いて非常に美味しいかったです。(支払いが安すぎて申し訳なく感じます。)
香蘭(こうらん)
餃子通りを離れて宇都宮餃子の発祥の店と呼ばれている香蘭に向かいます。自転車で、みんみん本店から5分程度です。
赤い印象的な店構えです。場所は一気に住宅街っぽいところです。(自転車には最適ですが)一見行列がないように見えますが店内に順番を待っている人が8名程度いました。
店内の様子です。町中華のお店です。地元の方が多く来店している印象でした。
焼き餃子×1人前。形・大きさともにオーソドックスな餃子でした。味は最高です!
中華園(ちゅうかえん)
夜遅い時間に餃子が食べられる店として訪問しました。飲み屋街の裏路地にひっそりとやっている感じのお店です。
遅い時間に入店しました。店内も空いていたのですが、その後一気にお客さんが集まり満席い近い状態になりました。
カウンターとテーブル席(奥には座敷?)になっているシンプルな内装です。メニューは餃子に限らず一般的な中華は一通りやっています。ラーメン系を注文している人が多かったです。
焼き餃子×1人前です。1つが大きいサイズです(銀座の天龍みたいな・・。)ジューシーで食べごたえがありました。
休憩(自転車で観光)
一つ一つは小さい餃子ですが、数皿食べているとさすがに満腹感が湧いてきます。餃子の名店を巡る間に休憩を兼ねて市内を回ってみました。
繁華街オリオン通り。
イベントもやっていました。
宇都宮二荒山神社。
来らっせ
宇都宮餃子会と言う団体が運営している『餃子名店のフードコート』のようなところです。メガドンキの地下に入っています。
ここにくれば有名店の味がまとめて体験できるようです。
意外と?人が入っていました。
BARISAI CAFE
自転車で餃子店を巡っている間にいくつかのカフェに立ち寄りましたが、ここのアイスコーヒーは非常に美味しいかったです。
場所は東武宇都宮駅の近くにあるカフェです。
2Fにも客席があります。
水差しが綺麗です。飲んでる途中で写真を撮ったので減っていますが・・アイスコーヒーです。香りが強くて非常に美味しかったです。
時間がない人へ(JR宇都宮駅の近く)
レンタサイクルは辛い、そんな時間がない方に駅近辺にある人気2店を紹介します。ともに変わり種に近い店舗のため賛否はどちらもあると思います。
餃天堂(ぎょうてんどう)
某人気グルメサイトの宇都宮餃子ランキングでは1位になっている人気店です。場所はJR宇都宮駅の西口から1分ぐらい。
駅前のロータリーを左側(駅を背として)に進んだところです。レンタサイクル店とは反対方面になります。
さすがに結構並んでいます。餃子店なので回転も速そうな印象ですが、意外と回転が悪かったです。
お店の看板です。
店内の様子です。
焼き餃子と水餃子のセットが人気のようでした。
地ラムネ(いちご味)も飲んでみました。甘い!
3つづつのセットにしました。水餃子は緑色。焼き餃子は一味マヨネーズがおススメとの事でした。もっちりした食感が人気だそうです。
青源パセオ店
駅ビルであるパセオの中にある店舗です。味噌の会社が運営している餃子店のようです。
店の外観です。
店の内観です。
ネギ味噌焼餃子×1人前と焼きおにぎりです。
餃子はそのまま食べます。しかりした味噌と若干の酸味が食欲をそそります。
まとめ
最近はシェアリングエコノミーの一環として都市部でもレンタサイクルは増えている印象です。生活の移動手段として以上に観光地での活用の方が適している気がしています。
次のお店で食べるため(満腹感を抑えるために)ペダルを漕ぐと言う循環も楽しいですし、リーズナブルかつ効率的に目的地を巡る手段としてもおススメです。
またこの方式で地方の観光地を巡ってみたいと思っています。
▼宿泊先に迷ったら・・宿泊予約ができるサウナ紹介
▼東京駅から日光まで高速バスの旅